top of page
検索

日々、雑記

更新日:2019年11月27日

おはようございます。


前回の更新からだいぶ日が空いてしまいました。

言い訳ですが、忙しかったように思います(苦笑)


一番大変だったのはお店のカウンターの移動でした。夏、冬の暑さ寒さのなかご来店いただいたお客様が店内でお待ちいただけるように、ほんの少し、約20センチ程度ですがスペースを広げ、また入り口左手はカウンターを大きく下げて同じ幅のスペースを確保しました。


すこしずつですが、やや腰高の椅子も何脚がご用意して待ち時間をすこしでも快適に感じて頂けるように整えていきます。


もう11月になりますが、8月にアンケートをいただいてアイデアを膨らませ、9月、10月にそのアイデアを形にし、11月、12月で販売していく、という流れです。カウンター移動も、先週テスト販売させて頂いた海老シウマイも、お客様からのアイデア、要望を形にしたものでした。


まだまだやることがあります。やることがあるのは幸せですね。


今週も宜しくお願いします。


閲覧数:71回3件のコメント

最新記事

すべて表示

店内の気温が37度!13時ごろから17時ごろまで。毎年のことですが私は全然大丈夫です。しかしお客様が不快ですよね。 叉焼を焼いていることを想定しての室内容量と換気力なので非常に強力で冷暖ともにエアコンは全く効かないのです。 ですので、火曜日から調理済みの商品は見本を1つだけケースにおいてあとは冷蔵保管にしてしまいました。並んでいればついで買いもある、とは思いますし、試食した感じでは商品自体の強度も

3月ごろから店舗近隣の人の流れが大きく変わってきていると感じます。期待を含んでコロナ後の生活が始まった頃でしょうか。 店舗の営業成績が昨年に及ばないことから実感を強くします。昨年夏ごろから始めた卸売も徐々に店舗が増えてきました。優良な顧客との取引が少しづつですが増えていくことで、お店の来店客を増やす努力をしながらこちらにも注力していく予定です。 集中すべき、との思いもあるのですが一点集中は正直リス

bottom of page