top of page
検索
執筆者の写真Wataru Ueda

日々 雑記

おはようございます。


本日は店休日です。


いつも水曜日は前週木曜日から、昨日の火曜日までの営業内容の振り返りにあてています。ずっと数字を見ていると眠くなって来たりしてしまうので、”味変”のためにブログを書いたりしています。そんなことをいったら申し訳ないでしょうかね。


先週も振り返りをやっていましたが、天気が良かったのか、ちょっと疲れていたのかうとうとしてしまい、結局ブログは更新できず仕舞いでした。


調理の待ち時間の間、お客様とお話していると、どなたかのツイッターを拝見して、と仰る方、当ホームページを読みました、と仰る方お出でになりまして、こうしたWEBでの配信の影響のおよび範囲を改めて感じることが多いです。


先週もいろいろなことがありました。お待たせすることの多いオーダーシステムなのでお名前を伺うことが多いのですが、そうするといろいろな場面がその方のお名前とともに思い出されます。


予約数の確認が甘く、大量に余った品物を気にしてあとで買いに来てくれた方、その余り具合を察してか余計に買って行ってくれた方、新しい調味料を一緒に試食した方、毎日叉焼を買いに来てくれる方、閉店間際、シャッターを閉めようとしているところを呼び止めてシウマイを一つ買ってくださった方、いつも一緒に営業戦略を考えてくれる方、シウマイが美味しくなったと日をおかずにお出でいただいた方、最後の一パックがなかなか売れず、それを買っていってくれた方。。。。


データを見ると1日平均で40.5人のお客様がお出でになった先週、オーダー表を見ればもっと沢山の出来事が思い出されます。ここには書き上げられませんが、本当に沢山のお客様が品物を買って行ってくれます。感謝です。いつもありがとうございます。


週末から月曜にかけて夏を思わせる日が3日続きました。三日目となる月曜日は32度まで気温が上がりました。ポロシャツにネクタイを締め、コックシャツを着て窓際に立っていると夏がとても不安です(笑)、おそらく6月から、もうすこし装いを軽くして体力の余分な消耗を防ぐことになると思います。失礼にならない程度にします。


これから夏を向かえ、気温が上がってくると蒸したて、アツアツのシウマイの売れ行きがとても不安です(笑)、何人かのお客様とお話しをして、調味料を一緒に販売してみるのは良いのではないか、とアイデアをいただきました。以前、産地直送品のバイイング経験があるので、伝をたどって交渉してみようかと思います。品物の味はなかなか変えられませんから、調味料の力を借りてみようか、と思っています。


今日休んで、明日からまた始めます。改良を休まず、いろいろ試してみます。


店頭でも告知しますが、6月1日土曜日はこどもの最後の運動会でお店を休みます。早速サンドイッチの弁当、というリクエストが・・・・がんばります。


閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年10月後記

暑くなってきました

店内の気温が37度!13時ごろから17時ごろまで。毎年のことですが私は全然大丈夫です。しかしお客様が不快ですよね。 叉焼を焼いていることを想定しての室内容量と換気力なので非常に強力で冷暖ともにエアコンは全く効かないのです。...

Comments


bottom of page